国内基準の遵守・アメリカの安全基準に配慮した設置計画
ヨーロッパの安全基準(又は同等のメーカー自主検査)に合格した煙道部材
京都市左京区の暖炉・薪ストーブ専門店「暖楽舎」(ダンガクヤ)です。

- ホーム
- メンテナンス
メンテナンス

薪ストーブは、事故を防ぐために定期的なメンテナンスが必要な商品です。
冬のシーズンが明けて薪ストーブを使用しなくなったら、お早めにご相談ください!
専門スタッフが責任をもって細部まで丁寧にお掃除・メンテナンスをさせて頂きます。
煙突掃除・薪ストーブメンテナンスの様子





お手入れ前の煙突上部


お手入れ後の煙突上部


- 購入した家に薪ストーブが設置されていたが
使い方がわからない。 - 薪を燃やしても温度が上がらない。
- 知人宅で見るのと自分のところとで燃え方が違う。
- たまにストーブから煙が出てくる。


※写真を見ても分からない場合やご希望の場合には
お伺いすることも可能です。(有料)

- 購入した家に薪ストーブが設置されていたけど
本当に使って大丈夫? - 煙突掃除を頼みたいけど、
どこに頼んでいいかわからない…。 - かなり前に暖炉を設置。
でも当時の建築業者さんはなくなってるし…。


※当社基準の施工を満たしていない場合、
ストーブが世界基準の認定品ではない等の場合は
お請け致しかねることがあります。
暖炉・薪ストーブ専門店 暖楽舎 DanGak-Ya
〒606-0952 京都市左京区松ヶ崎木ノ本町6-5
TEL. 075-706-7691 FAX. 075-706-7875
平日 13:00-18:00
土日祝 10:30-18:00
定休日 水曜、第二・第四日曜日(4〜9月のオフシーズン)
※事前のご連絡で時間外・定休日も対応致します。